壁式構造 モデル化 モデル化 その1 剛床不成立スラブについて 建物に大きな吹抜けやハイルーフがある場合の ソフトでのモデル化について教えて 計算ソフトでは床を「剛床」とみなして解析を行っている なので、大きな吹抜けやハイルーフなどがある場合 どうモデル化するか検討しないといけない 吹抜けやハイルーフは... 2022.02.27 壁式構造 モデル化
壁式鉄筋コンクリート構造 WRC 構造ソフト 基礎 その1 重量 計算書みてると数値が合わない箇所があるんだけど・・ どの部分? 基礎の大きさが600*600*800で 土かぶりが400mmで上記の重量になるはずなんだけど合わないんだ 計算結果を見ると 壁式構造の柱型150*150角をコンクリ重量に算入し... 2022.02.25 壁式鉄筋コンクリート構造 WRC
構造ソフト(二次部材) 構造ソフト その1 スラブの検討 今日はソフトでの梁の検討方法について教えて! おーけー ソフトでどこを確認した方がいいかを一緒に確認しよう! ※ソフトは構造システムの二次部材検討ソフト KT-SUBを使用 上の屋根伏図で No1~No4のスラブについて検討してみよう。 ... 2022.02.25 構造ソフト(二次部材)
壁式鉄筋コンクリート構造 WRC 構造計画 その5 風圧力 構造計算の風圧力の項目の見方が知りたいな 風圧力=速度圧 × 風力係数 風荷重=風圧力 × 受圧面積 から求められる 建物の桁行方向長さ 梁間方向長さ 軒高 建物の形状 が分かれば求められる 建物形状とは 工場などのある面が開放的な建物は... 2022.02.23 壁式鉄筋コンクリート構造 WRC
壁式鉄筋コンクリート構造 WRC 構造計算 その3 小梁と床スラブの設計 次は 小梁と床スラブについて教えて! 両方とも鉛直荷重に抵抗することが主な役割で 地震時の水平荷重の検討は不要だよ。 だけど、スラブは地震時に水平力を架構間で伝達する 役割もあるから、大きな吹抜けがある場合は ちゃんと水平力が伝達されている... 2022.02.22 壁式鉄筋コンクリート構造 WRC
壁式鉄筋コンクリート構造 WRC 構造計算 2.5 耐力壁について 耐力壁単体で有効な壁厚とか長さとかは前回、教えてもらったけど 他に知っておいた方がいいことってある? 壁式鉄筋コンクリート構造は立体解析と平均せん断応力度法を利用して構造計算を行っているけど 基本的に「平均せん断応力度法」で考えてみよう。 ... 2022.02.22 壁式鉄筋コンクリート構造 WRC
壁式鉄筋コンクリート構造 構造計算 構造計算 その2 壁厚 壁量 壁率の算定 まず 壁厚について教えて 耐力壁の最小厚みは、計画建物階数によって決まっている。 設計例は2階建てなので 最小壁厚みは 150mm以上 かつ 2F t=h/22=2800/22=127mm 1F t=h/22=2590/22=118mm ... 2022.02.20 壁式鉄筋コンクリート構造 構造計算
壁式鉄筋コンクリート構造 WRC 構造計画ミス その1 梁とねじれ 今回は構造計画で見落としていたことを共有したいと思うよ X13通りの壁なんだけど、上部に床が接続していないので耐力壁にはならない スラブの重量を伝えることができないから耐力壁にならないんだね X13通りの壁を雑壁として入力すると、モデル上、... 2022.02.19 壁式鉄筋コンクリート構造 WRC
壁式鉄筋コンクリート構造 WRC 構造計画 その8 梁のねじれについて 下の絵で赤枠部分(Y3通りX4~X7間)の 梁部材について教えて欲しいんだ。 構造図を見るとハイルーフの梁が断面が大きくて 下のRG梁は断面が小さいんだけど、どういう計算でそうなっているの? WB梁は両端に壁やスラブが接続していないから 固... 2022.02.15 壁式鉄筋コンクリート構造 WRC
壁式鉄筋コンクリート構造 構造計算 構造計算 その0 構造計算の流れについて教えて いいよ!こんな感じだよ 1 一般事項 2 壁厚 壁量 壁率の算定 3 小梁と床スラブの設計 4 構面の力学モデル 5 鉛直荷重時応力の算定 6 ねじれ補正係数の算定 7 水平荷重時応力の算定 8 壁梁の設計 ... 2022.02.15 壁式鉄筋コンクリート構造 構造計算